意外とポピュラー?犬によるクンニ
「犬 バター オナニー」でGoogle検索すると、406,000件もヒットします。(2017年4月現在)
犬にアソコを舐めさせるなんて、想像できなかったのですが、意外と支持されるものなのですかね・・?
これはちょっと面白いぞ、なんでこんなに需要があるのかと思い、忘備録をつける意味合いと、どうせならきちんとした情報を、ということでこの記事を書いていきます。
- ジャムやバターを使って犬にクンニさせる方法をきちんと書く
- 注意点もきちんと書く
この2点を、心掛けて記事を書きました。
ジャムとバターで犬にクンニしてもらうオナニー
対象者:犬にクンニされたい人
気持ち良さ:★★☆☆☆
準備物:ジャムまたはバター、犬
1回あたりの費用:100~500円 (+犬+犬の養育費)
バター犬をご存知ですか
ジャム・バターはヌルヌルが気持ち良いからと言って、自分一人で塗りたくっても面白くありません。
助っ人を用意しましょう。
それが、アブノーマル・オナニーの帝王「バター犬」です。
バターはともかく「ジャムなんか舐めるの?」と思うかもしれませんが、犬を飼っている人はご存知の通り、犬は教えてあげれば何でも食べます。
饅頭でもケーキでも。
バターオナニーの性感
ザラついて湿った舌がチロチロと全身を這い、くすぐったいような快感があなたを襲います。
性器付近を重点的に行うことで、クンニに近い感触を得られます。
犬に舐めさせるというアブノーマルなシチュエーションこそが最大の特徴であり、そこから来る精神的刺激はかなり大きいです。
しかし、挿入による刺激がなく、犬は気持ち良いクリトリスの触り方(舐め方)も知りませんので、オーガズムは期待できません。
本番オナニーの前の、いわば前菜的な意味合いで行うのがベター。
バターとジャムと犬の選び方
バター
バターは少々値段が張る商品の方が、香りが良く、犬の食いつきも良いです。
ジャム
ジャムに関しては、自分の好みの味のもので構いません。
噂によると、マーマレードより苺ジャムの方が犬ウケが良いです。
犬
肝心の犬ですが、あまり賢くなく、穏健な性格で、小型種がおススメです。
獰猛な種類(ドーベルマンや土佐犬など)は、大変危険です。やめておきましょう。
犬は幼い頃から教育すべし
犬は幼犬から育て、十分になつかせ、服従させておきましょう。
ことあるごとにジャムやバターを食べさせ、大好物になるように躾けるのです。
優秀なバター犬になるよう、ストイックに育てましょう。
ジャムやバターを見事に食べきったら、褒めてあげ、室内で飼育し、散歩の際も、変な物を拾い食いしないよう監視するのです。
バター(ジャム)オナニーの事前準備
バターは、軽く湯煎にかけて塗りやすいように溶かしておきましょう。
乳首や性器、肛門の周囲、脇腹、内もも、お尻など、性感帯にジャムまたはバターをたっぷりと塗ります。
塗り終えた段階で犬を部屋に招き入れます。
バター(ジャム)オナニーの実践
自分の体の舐めさせたい場所を、犬の鼻先に突き出してやれば、犬は無我夢中で舐め尽してくれる。
犬は決して期待を裏切りません。一心不乱に舐めてくれます。
途中、「いいねぇ~、××ちゃんは」と声を掛けてあげると、主人が喜んでいると思い、犬も歓びます。
犬がバター(ジャム)を舐め尽してしまうと、その都度塗り直せば良いのですが、犬も飽きてくるかもしれませんので、分量には注意しましょう。
バター犬は一心不乱にあなたを舐めてくれます
分量がなかなか難しい
始めから多量に舐めさせ過ぎると、途中で犬が飽き、「もっと舐めて欲しいけど舐めてもらえない!」なんてことが起きる恐れがあります。
欲張らずに少なめの量をオススメします。
バター(ジャム)オナニーの発展技
生クリームも楽しめる
ジャム・バターの代わりに、ホイップ生クリームを使用すると、フワフワして滑らかな肌触りが楽しめます。
ホイップクリームは見た目も可愛いので、絵になります。
記念に写真や動画に記録するのもアリです。
犬をさらに喜ばせるなら肉汁!
最も犬が喜ぶ塗布物質は肉汁です。
既にペットが成犬になっていてバター教育が難しい場合は、ハンバーグなどを焼く時に出る肉汁をオナニーのために残しておき、自分の体に塗ると、間違いなく舐めてくれます。
ただし、勘違いして本気でかぶりつく犬もいるかもしれません。
バター(ジャム)オナニーの注意点
飼い主が興奮し過ぎると、犬も一緒に興奮して噛みついたりすることがあります
肉汁は効果的ですが、バカ犬は勘違いすることもあります
舐めてもらうと気持ち良いのですが、理性を保ち、エッチモードに深入りしないようにする必要があります。
オナニーをサポートしてもらうときは、犬の満腹時を避けましょう。
頻繁にやると、犬の健康を害する可能性があります
特に糖尿病や虫歯にはなりやすいです。
終わった後は、ビデを使っていつもより念入りに身体を洗いましょう。
自分の健康のことも気に掛けましょう
相手は人間じゃなく犬です。
狂犬病などの予防接種は必ず受けておきましょう。
犬の口には雑菌がいっぱいですので、性器内部で炎症を引き起こすこともあります。
ジャムやバターを塗っただけでもかぶれることがあるので、まず服に隠れる部分でアレルギーテストをしてから行いましょう。
以上、犬にクンにさせる詳しい方法と注意点の記事でした。
犬はじゃれているつもりでも、人間は痛く感じることはよくあります。
その辺りの認識には注意が必要かもしれませんねっ^^